ピーチスノウで分かる、家族のこと。


ピーチスノウで分かる家族のこと、我が家の場合。


我が家の双子は

B(ブルー) T-

他の2つは一応個人情報?って事で一応伏せておきます。

ちなみに、最初の2つの記号でその人の個性の70%を現します。



子供達の個性は…

出しゃばらないけど、自分を曲げない強さを持った子。

社交性があり、私と同じボスグループではあるけど先頭には立たず

集団の中で個性を発揮出来る草花タイプ。

どちらかと言えば穏やかで、周りをよく見ている。

慣れるまではしゃべらないし、自分からは出ていかない。



我が子フィルターがかかってるかもしれませんが、それでも色々納得。

そして気づかされました。

自分がリーダーな人生を生きて来たので、私の中で勝手に

子供達も先頭に立って人を引っ張るタイプになると、どこかで思ってました。

将来、学校でも部活でもみんなを引っ張るリーダーになれと言ってしまう所でした。

ボスグループの色なので、リーダーの素質はあるかもしれませんが

自分が前に出るタイプでは無いんだな、と。



ブルーの子は、見えない所でコツコツ頑張っているのを褒めてあげると

心に響くそうです。

それからは、結果も大事ですが日々の頑張りを褒めてあげる様にしました。

寝る前に『いつも頑張ってるもんね』と言ってあげるととても嬉しそうにしています。


小学校に入って保育園からの友達が少ない環境でしたが

社交的な個性と知って心配はちょっと和らぎました。

いつも頑張ってるんだから大丈夫だよ、お友達出来るよ、と話していましたが

最近は時々、〇〇くん、〇〇ちゃんとお友達になった!と

嬉しそうに報告してしくれるようになりました。



旦那さん。

RO(レッドオレンジ)M-

楽観的、誰とでもすぐ打ち解ける気さくな人。

外からはそう見えないけどプライド高め。

面子、世間体を大事にする。

宝石タイプなので純粋で傷つきやすい人。

アクティブなグループの色、スピード感が大事でせっかちに見える。



旦那さんも他の2つは伏せてますが、

4つの記号から見た個性は結構当てはまってました。

本当にスピード感大事な人で、子供達に『早くしろ。さっさとしろ。』と

怒る事もよくあります。

仕事も早くするのが大事、と言ってました。

私に対しても、のんきに構えていてイライラする事がよくあるらしいです。

その辺は、そのまんまお互いの個性が出ちゃってます。


これを知ってから、旦那さんの早くしろ!という言葉と

せっかちさが前ほど気にならなくなりました。

旦那さんにも、それはアナタが生まれ持ったもので

全ての人の常識じゃ無いからね、と話しましたが

それでも『何事も早いに越したことはない』と言っていたので

やっぱり変えようと思わず受け入れた方が良いんだな、と。



レッドオレンジさんは、速さを褒めてあげると響くそうです。

時々、乾いた洗濯物を畳んでくれたりするんですが、そんな時は

『あれ?もう終わったの?すごい早いね!ありがとう!』

とちょっと大袈裟に感謝の気持ちを伝えています(笑)

最近は、俺がやった方が早い。とテキパキやってくれるので助かってます。

何かしてくれたら、早い!すごい!あっという間に終わった!さすが~!と

大絶賛してます。



こんな風に、相手の個性を理解したら

気持ちが楽になる事が多いのではないかと思います。

自分が生きづらいと感じている人は、もしかしたら

生まれ持った個性を消しながら生きているのかもしれません。

何かが、個性を否定しているかもしれません。

個性を生かして自分らしくいられたら、その方が幸せだと思いませんか?


家族の個性が分かると、相性も見えてきます。

↓ ピーチスノウで分かる相性


前)ピーチスノウで分かること。

真色実   -まいろみ-

ピーチスノウカウンセラーを目指す人のブログ 不安が多い毎日だけど 昨日より もっと笑える 明日にしたい

0コメント

  • 1000 / 1000